久世 良太: 2015年3月アーカイブ

久々ブログ

|

なんか凄い久しぶりにブログきました。
毎回毎回何を書こうか迷いますが、今回は?今回もマラソンについてです(笑)
会社のメンバー4人で京都マラソンに応募して全員当選!
ありえないです。大体の倍率たしか3倍くらい?
3×3×3×3=81
81分の1の確率で当選。
普段は何も当たりません。
ゴルフのドライバーも当たりません!
しかし残念ながら、一人は入金せずに不参加となりました。
京都マラソンの前哨戦として、毎年参加してる丹波ロードレースに出走。
ハーフマラソンなんですが、坂が多くて結構気合入ってないと無理なレースです。
一応練習はしっかりしようと思い、仕事が終わって10キロ週2ペースで練習してたんですが、
練習で膝を痛めてしまって、本番迎えたんですが何とか走りきりました。
が、しかし無理をしてしまったのか1週間程膝がパンパン状態。
あぐらかいても痛い、曲げても痛い、階段上っても痛い。
ヤバイ、ヤバイ、ヤバイって思ってたんですが、3ヶ月あるし治るやろって思ってました。
病院嫌いの僕は、少々の事では行きません。
しかーし、いつまでたっても治る気配がない。
42.195キロなんて走れる気がしない。
練習もしてない。
気がつけば、京都マラソン本番まで1ヶ月。
接骨院行こー。
小学校のときの担任の先生に教えてもらった接骨院に。
椅子に座らされ、びりびり電気流され、体のあっちこっちにテープ貼られ。
治るんかいって思ったんですが、大分ましに。
恐る恐る走ってみたんですが、走れるや-ん。
がしかし、体はブヨブヨ状態、体重多過。
必死にダイエット。
何とか本番までに5・6キロのダイエットに成功!
20キロ走も走って、いざ本番。
去年の失敗を教訓に、エネルギー切れ及び塩分切れだけはしないように
サプリメント山盛り
スタート前はこれ、10キロ地点ではこれ、20キロ地点ではこれとこれ。
僕にしては完璧な用意のはずが。
去年と同じ、30キロ越すと足が重い。
なんと、35キロ地点で強烈な腹痛。
サプリ取りすぎたかも。
練習不足もあって、結局、去年のタイムより遅くでゴール。
ゴール直後は二度と走るかーって思ったけど、書いてる今はもう一回頑張るかって思ってます。
女の人が赤ちゃん産むのと少し似てるのかな
終わり。

このアーカイブについて

このページには、久世 良太2015年3月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは久世 良太: 2014年4月です。

次のアーカイブは久世 良太: 2015年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ