消費税増税前の駆け込み建築ラッシュ、年度末前の予算使い切り公共工事、あべのMIX 建築設備業界での 人員不足です。あらゆる求人を出しておりますが、いっこうに電話すらありません。 そこの貴方様 どうか当社大伸工業の扉をたたいてください。 社員一同 心より お待ちしております。
2014年2月アーカイブ
2月16日の日曜日、『京都マラソン2014』に出走いたします。
目標は、歩かないで完走すること。
4時間59分59秒以内のタイムでゴールすること。
KBS京都のテレビに映り込むこと。
安田大サーカスのクロちゃんを見つけること。
以上
文字通り、大伸工業株式会社の名を背中に背負い、
精一杯頑張ってきます。
応援よろしくお願いします。
http://www.kyoto-marathon.com/
新年を迎え、早や1ケ月が過ぎようとしています。
本当に月日のたつのが早いです。
まだまだ寒い日が続き、春が待ち遠しいかぎりですが
10月頃の完成になる現場の方もこれから本格的に稼働してきます。
無事故で良い建物が引き渡せるように、持てる力を発揮してしっかり現場管理を
していきたいと思っております。
本日、京都は大雪注意報がでていて峠は越えたみたいですが、今は冷たい雨が
降っています。
寒い中ですが、現場の方々風邪などひかないようにして下さい。
では、ごきげんよう。
待ちにまった【大文字駅伝】が2/9(日)に行われます。
去年に11/22(金)に南区の予選があり、
みごと、わが子が通う小学校が予選通過しました。
予選前からも陸上部は練習に励んでいたようで、土日も、雨の日も皆で練習していたそうです。
10区間あり、10人+サブ4人が出場し、一番長い距離の3区に甥っ子が選ばれました。
なかなかやる男なので、期待の選手☆
当日全力で走ってほしいです。
我が子は予選ではサブとして選ばれてました。本選はなんとかメンバーに入れるよう・・と
日々練習してましたが、ぎりぎりで捻挫・・無理かと思ってましたが
メンバー登録で8区と名前が載ってました。河川敷を走るコースらしく・・
そう言えば小学生の頃、私も駅伝メンバーで、しかも河川敷を走った記憶があります。
駅伝を通して、走る事の喜び・チームワーク・あきらめずにやりきる気持ち・体調管理・
色んな事が学べたと子供達は言っていました。素晴らしいことです。
是非、いままでの練習成果を本番で発揮してもらいたいです。
※当日2/9(日)19時~KBS京都でTV中継があるそうです