2015年5月アーカイブ

全てに感謝

|

大伸工業にお世話になり早や一年が経とうとしています。
全くの異業種からの転職で不安だらけでしたが、日々、周りの諸先輩方の優しさや配慮に助けられ何とかやってこれました。

入社前の「設備屋」「水道屋」のイメージはイカツイ、ゴツイ・・・
でも、いざ中に入ってみると何の事はない、皆、気さくで優しい人ばかり。
不安なんて一瞬で飛んでいきました。
そして何の知識もない私に、まさしく水道の"す"から教えて頂いている上司や先輩方にはすごい迷惑を掛けてしまっているのだろうと思いますが、嫌な顔ひとつせず親身になって教えてもらっています。

大伸工業で働かせて頂いている今。
社長をはじめ、会社の皆さんと出会えた事。
家族、友人、そしてこれまでお世話になった方々。

充実した毎日を過ごせているのは紛れもなく周りの方々の存在があるからこそです。
それをつくづく感じています。

本当に"感謝"の一言に尽きます。

この一年は迷惑の掛けっぱなしでしたが、これからの一年一年は会社に貢献出来る人材に成長していきます。
どうぞ、これからも宜しくお願いします。


初めてのブログだったんで、真面目に書いてしまった 「がみやん」 こと
O.N.

でした。

気持ちいい!

|

 私の席の前方には大きな窓があります。
 ふと、顔をあげると・・・
 
 本日はとってもきれいな青空とモコモコな真っ白い雲が見えます。
 「五月晴れ」ってこういう事だなぁ・・・

  違うんです!
 もともとは6月(旧暦5月)が梅雨にあたることから
 
 《梅雨の晴れ間の意味だそうです》

 今では、《5月のすがすがしい晴れ》を指す言葉になったようです。

 このように、もともとは・・・・・今では・・・・・って言葉、たくさんあるようで
 よくクイズ番組にも出題されてますよね。

 言葉の意味は関係なく
      今日のお天気 気持ちいい!です      CY
 

休肝日

|

自慢ではないのですが私は、ほぼ毎日飲酒しております

まわりからは休肝日を作りなさいとよく言われます

先日、あるテレビ番組で苦味をおいしく感じ出すのは何歳位からでしょうか?

と言うコーナーがあり、街頭インタビューによると「20歳ぐらい」「仕事をやりだして

から」

と言う答えがほとんどでした。

結果 ストレスを感じるとビール、コーヒー、タバコなどの苦味が欲しくなるそうです

私は、毎日がプレッシャーとストレスでガッチガチです

したがって休肝日を作るのはむずかしいような気がする今日この頃です

飲みすぎに注意しましょう!!

 新緑の季節になって、山々がうつくしいな~~と思っている頃に
GWがやってきます。 この季節に連休を設定してもらって本当に感謝です。
今年は天候にも恵まれ、毎日家族で山へドライブに出かけました。
山藤や山吹がたくさん咲いていて景色を眺めているだけで大満足なお休みでした。
リフレッシュして、今週からお仕事がんばりま~~す。 Y・A

昭和初期の建物

|

 現在京都市バス九条営業所営業所棟建替工事に従事しています、3月に1期工事が完成しこれから2期工事に着手し、其々関連施設が新しくなります。 

 以前の建物の多くは解体撤去となります、年配者には御存じの方も多くいらっしゃると
思いますが、市電九条営業所だった頃の建物がまだ残っています。

 昭和初期の古き良き時代の建物が無くなってしまうのは何か寂しい気がします。 

 残り半分10か月の工期も無事故で勤めたいと思います。