毎年会社で健康診断を受けさせてもらっています。
今年も今月受診し、先日結果が届きました。
いつものことですがひっかかりました。
(オシッコです。)
近々再検査に行ってきます。
それでは皆様も健康に気をつけて、良いお年を~!
毎年会社で健康診断を受けさせてもらっています。
今年も今月受診し、先日結果が届きました。
いつものことですがひっかかりました。
(オシッコです。)
近々再検査に行ってきます。
それでは皆様も健康に気をつけて、良いお年を~!
この時期 一日一日がバタバタと足早に過ぎていきますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
丈夫な身体の職方さんも寒い時期はウォーミングアップなどで十分に身体をほぐしてから
作業に取りかって下さい。
あせらず、落ち着いて、一つ一つ丁寧に作業を進めることが、現場での危険回避に繋がると
ぼくは思っています。
年内いつも以上の安全作業、安全運転でおねがいします。
寒くなったり、温かくなったりと落ち着かない日々が続きます。
ひょっとすると、新調したカシミヤのコートを着る機会が無いまま、春になるかも知れないです。
我々の水道工事で、施工記録書というのを工事完了時に元請け様に提出するのですが、殆んどが埋設なり隠蔽部の配管状況を写真撮影したものです。
トイレやキッチンといった、目に見えるものよりも二度と見ることの無いかもしれない部分の施工写真を残すのです。
一生に何度もない高価な買い物の事です、見えない所も安心して貰える様にします。
記憶に新しいマンションの杭工事の改ざん事件も見えない所なので、データで報告する筈が・・・
見えない所といえば、下請け業者の謝罪会見ばかりで大元締めの謝罪会見はなかったような・・・
エアバックの会社も隠蔽して、大変な事になりました。
我々の隠蔽配管は隠している訳じゃあないんです。
見えない所で働いているのです。
水は生き物、音もすれば動きもします。
だから、プロの腕が必要なのです。
適当な事は出来ません。
このブログは世界の人が見て、会社も見られています。
だからこそ、大伸工業は日々の修練を欠かさないようにしていきます。
★ 第30回京都市小学校大文字駅伝★
陸上部の子供達が毎日練習し、先月支部予選会で見事1位通過しました。
長男は、この『大文字駅伝』に出る為、今まで頑張ってきました。
絶対でる!と意気込んでた理由・・
『お母さんが第2回大会・お姉ちゃんが第28回大会に出たから俺も必ず出る!』
との事・・
『家族みんなが出場するなんて凄いやん。』。だから・・だそうです
駅伝なので、1人が頑張ってもダメで、チームみんなの力で本選出場を
勝ち取ったことに感動させてもらいました。
次は、平成28年2月14日の本選!!
チームみんなで頑張ってほしいです。
良かったら、みなさんも現地に行って、子供達の応援見に行かれませんか?
一生懸命走ってる子供達の姿を見に・・・
今年も 後一ケ月を切りました。
27年は、良い年でしたか?
年、年、月日が、疾風のごとく、過ぎ、何が何だか分からぬまま、、、、、、、
此のままで、いいの???と思いつつ、、、うん十年、、、、
さて、年末と云えば、 ;忘年会; お酒は付き物??
お酒と云えば、、うこん を飲んでのコマーシャルを思い浮かべませんか?
なんと、、弊社の花壇に、生うこんが植えてあります;;;知る人ぞ知る;;;で~す
五、六、年前から毎年、春に芽を出し冬に枯れるのですが、、、、
今年は暖かいせいか、葉が少し黄色くなりましたが、まだまだ青いです。
九月の半ば、 ;うこん;の花が初めて咲きました。
白い可憐な;;楚々とした花;;; 心なごませてくれましたよ;;;;
さあ~今年も、もう少し、、、、
来年に向けて、自分磨きしながら、元気にガンバロウ~~~~~