2016年5月アーカイブ

第26回

|

当社にはゴルフ同好会があり、社長を始め、老若男女(笑)が参加しています。
年に2~3回、思い立ったら吉日に行われるコンペも、回を重ねてもはや26回。


第1回はもう10年前ぐらいでしょうか、距離短めのコースで、和気あいあいと、
親睦と健康増進目的、のような感じで始まりました。


その後、若い(比較的)飛ばし屋が参戦したり、ゲストもお招きしたりして、
優勝争いもますます熾烈になってきました。
前夜、当日の朝などは、バチバチ散る火花が目に見えるほどです(笑)。


このコンペ、実はとっても凄いのです。
なにが凄いかというと、何回やっても、絶対に雨が降りません。
10年もやっているのに、一度もカッパを着てラウンドしたことがないのです。


ゴルフ場へ向かう道中では土砂降りだったのに、スタート前にピタと雨が止む、
降水確率80%なのに、なぜか雨雲が私たちの上を避けていく・・・
なんてことが、過去に何度かありました。


社長の『晴れ男』パワーがあまりにも強烈なおかげ、と言われていますが、
ここまで続くと、もう、それを信じざるを得なくなってきますね。


ちなみに、去る5月22日に行われた第26回コンペでは、
唯一の♀、澤田が優勝してしまいました。


これからも、仕事もゴルフも決して手を抜きませんので、
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!

衣替え

|


毎日暑い日が続きます。

夏服への衣替えの時期となりましたが、

昨年履いてたズボンのウエスト部分が全部縮んでしまったみたいなので買い替えます。

どうしよう・・・

やっぱりまた走ろかな。

心臓バクバク

|

58.JPG

4月の末から始まったサッカー春季大会。
ゴールデンウィーク中はどこにも出かけず、応援に!!
負けた時点で終わり・・
1試合・1試合祈るように応援し
なんとかベスト4まで勝ちあがりました。

ここで勝てば決勝進出の準決勝の試合、
心臓バクバクです。。


前半相手に2ゴール入れられてからの後半。
1ゴールとり返してから、奇跡が起きた。。
その後2ゴールし逆転勝利☆☆☆


プレーしてる選手・ベンチで応援してる後輩や保護者
みんな大興奮です。

楽しませてくてた選手に感謝☆  そしてお疲れ様☆


57.JPG


春うらら~

|

  こよみどおりの、我がゴールデンウイークも終わり、京都に新緑の季節がやってまいりました。

  新緑の季節と云えば 葵まつり;;;;

  京都御所の玉砂利をきしませながら、赤い牛車が斎王代を乗せ優雅に行列を進ませます。

  下鴨神社~上賀茂神社まで~

  とは云え、私の記憶では、平成3年、信楽高原鉄道で、世界陶芸祭に行く予定を急きょ変更し

  京都御所の緑の中で見物の一度きり>>>25年前 まだ のんびりムードでしたよ~

  今年の葵祭は、15日(日曜日) 日頃ドタバタ過ごしていますが、下鴨神社 糺の森の新緑

  に浸りながら、のどかに祭り見物しましょうか;;;;;

  それこそ、人、人、人?????

  京都三大祭りのなかでも最古とされる、優雅さに、憧れつつ、映像に浸るかもネ**

  

もうすぐ新しい命

|

もうすぐ我が家に、新しい命がやってきます。
40歳になって、初めての子供です。
昔から子供が好きで、よく絶対子供いるやろーってよく言われてました。
妻は26週目ぐらいから切迫早産って言われて、2度も入院しました。
現在は、36週目で正期産までもう少しです。
よく耐えた!
なかなか親になる実感は無いのですが、産まれてきたら変わるんかなぁー?
次のブログは、写真付で公開します。

BBQ

|

BBQ 

トング片手にコンロに向かい、

最適な焼きに抜かりなし。

結構食べた中盤に、 「ちょっとこんなん焼きましょか!
ニンニクトースト、見事にとことん的を得る。


参加者の誰よりも燻された貴方を、決して燻製とは呼ばせない!
身体にコッテリ染み付いたその香りは、BBQマスターだけがまとう事の出来る勲章なのです。


ハイ、という事で、ここ最近BBQ連チャンで、改めて焼き場から決して離れない素敵な友人達に感心しました。

感謝感謝~。


FullSizeRender.jpg


FullSizeRender (1).jpg