まだまだ寒い日もありますが、日差しや、道端の草に春が感じられるようになりました。
確実に桜のつぼみはピンクが濃くなり、雑草も新芽が芽吹いています。春が来てますね。
会社の商談コーナーにも春のお花が生けられて、見ているだけでとても気持ちがなごみます。Y.A
まだまだ寒い日もありますが、日差しや、道端の草に春が感じられるようになりました。
確実に桜のつぼみはピンクが濃くなり、雑草も新芽が芽吹いています。春が来てますね。
会社の商談コーナーにも春のお花が生けられて、見ているだけでとても気持ちがなごみます。Y.A
寒暖の差が激しく、また寒い日が来たりしてますが、
京都も桜の開花宣言があったので、
とうとう春の到来です
春という事で息子が、今日、6年間の保育所生活に
ピリオドをうちました...
修了式です
入場からもうすでに目に汗がたまり、
呼ばれるのが最後の方の息子なのにしょっぱなから
目から汗が吹き出し...
『お母さんいつもありがとう』と
手作りのお花をもらった時にはもうダム欠壊です
涙、涙の母を尻目に証書を受け取り、一礼と
しっかりとした息子に成長を感じました。
4月からは待ちに待ったピカピカの一年生になります。
息子と同じように私も新たな気持ちで頑張っていきたいと思います。
a.o
2月下旬に1級管工事施工管理技術者の合格発表があり、無事、合格しました。
これからは学んだ知識を活かせる様に経験を積み、技術を磨いていきたいと思います。
しばらくは勉強しないぞ!
T.T