断捨離!!!!!

|


  最近、会社の倉庫整理をしたから、私も自宅の断捨離をしてみた☆★

  クローゼットの中の物は全て把握してると思ってたけど、
  実際に中を見てみたら、いらない物だらけ。。。

  いつか使うやろな~。いつか着るやろな~。って思ってて
  今となってはタンスの肥やし。

  今回は今までの整理とは違って、いるモノ以外は捨てる!!!
  途中で迷ったりするけど、迷うモノはいらないモノと思って
  捨ててしまうのが断捨離のコツ☆

  終ってみると、超スッキリ‐( *≧∀≦)ノ♪♪♪~

  運気も上がるらしいから、これからは定期的にしてみよう!!


  ☆断捨離とは...
    基本的にはヨガの行法、「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」
    という考え方を応用して、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、
    モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方、生き方、
    処世術である。単なる「片づけ」や「整理整頓」とは一線を引くという。
   
    断=入ってくる要らない物を断つ
    捨=家にずっとある要らない物を捨てる
    離=物への執着から離れる

                                                           a .k


このブログ記事について

このページは、が2013年6月20日 15:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「我が家のにゃんこの日課 part1」です。

次のブログ記事は「おつかれさまです。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ