えらい違い

|

ある日、自家用車の半ドア警告灯が消えなくなった。
いつも頼んでる修理工場に持って行ったら「ドアスイッチ不良」とのこと。
交換してもっらたけど消えなかった。
電球をはずしてもらったら、スピードメーターが動かなくなった。

何か不安になってディーラーに持って行くことにした。
ただ、何せ長く乗ってる古い車なので少し気がひけたけど...

1軒目
「あ~、この車ですかぁ、古くなるとあちこち傷んできますしねぇ、
どっか触るとまた別な不具合が出たりするんですよ、
えっ修理期間ですかぁ、それはわかりません、部品の調達に
時間がかかったりしますしねぇ~」
と迷惑なのがよくわかる対応だった。
2軒目
「いらっしゃいませ!はい修理ですね。○○○の車を大事に乗って
いただいてありがとうございます。代車を出しますのでお車を1日
預からせて下さい。きちんと点検させていただきますよ。」
ということでお願いした。
点検から返ってきたら既に警告灯もスピードメーターも直ってた。
気分を良くして他の不具合も全部直してもらった。

何でこんなに違うんやろ~
良い勉強をさせてもらった。

20140802.JPG

このブログ記事について

このページは、鎌江 勝彦が2014年8月 4日 12:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「トレーニングアプリ導入」です。

次のブログ記事は「頭が下がる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ