夏が終わり今年は少し早く秋がやってきました。
空を見るといつの間にか雲の種類が変わり、空が高くなっています。
うちの次女が夏休みの自由研究で雲の種類を調べていて、
何度となく空を見上げていました。
普段なんとなく見てる雲も、まぁいろんな形・種類があり
調べながら見るのも楽しいもんです。
9月は長月といいますが、
この間の中秋の名月、見ましたか?
大きい"まんまる"な月でしたね。
忙しくて余裕がないと空を見上げることをしなくなり、
たまぁに見上げたら「あ、久しぶりに星見たなぁ」ってなります。
キレイな朝焼けや夕焼けを見ると、幸せな気持ちになります。
これから冬に向かい空気も澄んできて、夜空もキレイに見えます。
余裕のないときこそ、昼でも夜でも空を見上げたいと思います。