姫路城

|

2330071951_9ccbd50682.jpg
 国宝姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。
 シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。
 白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が
 渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。
 今、私たちが目にしている姫路城の大天守は、慶長14(1609)年に建築されたもの。
 400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残しています。

 2009年からスタートした姫路城の「平成の大修理」が5年半をかけて、
 ついに完成しました!!!

 防カビ剤が入っているので3~5年はカビが生えないみたいです。

 3月27日のグランドオープンからは、
 人、人、人。。。((+_+))
 天守閣の入場は長蛇の列だそう.....

 でも、待ちに待った姫路城♪♪
 早く見に行きたいと思います(*^^)v☆ 

 ◆ご利用案内
入城料
大人(18才~) 1000円
小人(小学生・中学生・高校生) 300円
30人~ 大人 800円
小人 240円
姫路城・好古園共通券 大人 1040円
小学生・中学生・高校生 360円
※小学校就学前は無料です。
※18歳で高校生の場合は、小人料金が適用されます。
※小学校・中学校・高校の教育旅行については、生徒15人につき引率教師1人は無料となります。
開城時間 9時~16時(閉門は17時)
※夏季(4月27日~8月31日)は9時~17時(閉門は18時)
休城日 12月29日・30日
所在地・TEL 姫路市本町68番地
TEL 079-285-1146(姫路城管理事務所)
FAX 079-222-6050